編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

ムスカリの蕾|サルコーマ3年目の記録【2018年3月26日・定期検診-①】

2025-03-14

10万に1人の稀な疾患


*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

宣告から10年目の春が訪れようとしています。

3年目に綴った拙い経過記録ですが残しておきたいと思いました。

今、辛い想いをされているどなたかの励みになりますように。

今年もベランダのムスカリが蕾を出し始めました。

◎2025年3月14日 ムスカリの蕾たち◎

*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*


退院後の通院の記録①

初投稿日2018-3-26

サルコーマの手術からもうすぐ3年。
今日は、血液検査と診察です。
W大学病院に行ってきます(^^)


※3年前の今頃、撮った写真です。


ベランダのムスカリが花をつけたから、大丈夫だと思ったり、



駅のポスターに大権現様が、現れてくださったから、大丈夫だと思ったり、



手術前、最後の診察の日に、病院前の桜を見て「見るの今年が最後かな?」と思ったり、
していました。


普段はそれほど目を引くわけでもない、小さな景色ひとつひとつが、とても大きな支えでした。


今現在、3年前に怖がった未来は来ませんでした。

一緒にがんばりましょう!

いつもありがとうございます。またね!  

☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

サルコーマ(後腹膜脂肪肉腫)の経過記録を綴っています。身体に寄り添い、あわてず、腐らず。

★退院後、何度も読んだ3冊です。



「忘れられたがん・希少がん」の理解が広まりますように!クリック応援いつもありがとうございますm(_ _)m♡

 


.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡編みのち晴れ。

絵画8点『編み物をする少女』たちを観ると時が止まる。 スイスの画家【アルベール・アンカー(Albert ANKER)の画集】より

「描く」と「編む」と「命の時間」 スイスの画家アルベール・アンカーによる、編み物をする少女達の絵が好きです。 『編み物をする少女』アルベール・アンカー(Albert ANKER) 1884年 先日、 5本針の記事 を書いたのですが、この名画...

バックパッカーでアランセーターの国へ♪

NEW ARRIVAL◎編みのち晴れ。

【検索】編みのち晴れ。

なんのために生まれてなにをして生きるのか

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

生きてるだけですべて足りている!

生きている日々を公開することでなにかが変わりますように。.。:+*
誰ものサルコーマ(希少がん)が治る時代に進みますように*:..。o☆
当時何度も読んだ2冊です(amazon)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

QooQ