編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【ただ陽だまりの中で】ニュースが届かないような土地や環境で暮らしていたら #裸の王様 #白雪姫 #王様の耳はロバの耳 #ハーメルンの笛吹き男

2022-01-11

かん

自分の感覚を信じる



ニュースが届かないような土地や環境で暮らしていたら、

青空がきれいだな~って、ただただ平和だな~って想いながら、

屋外に椅子を出して、太陽の陽だまりの中で、

もくもくとほわほわと編んでいたりするのだろうか...

なんてことを思った日٩( ''ω'' )و♡

f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plainWar is Over. If You Want It. 

↑↑本家「ルーエル通り39番地」の1月10日投稿記事、最後の5行でした♪


・*:.。. .。.:*・゜゚・*

(追記)

ちょうど2年前、コロッち禍が始まろうとしていた直前に書いていた5行。

その頃も、上に書いた5行のように、暮らしの整え方を思っていたのだなぁと思う。


2019年の年末。

ゴ~ンさん大作戦(消えています)を書いて、そこに「(こういう綻びは)混沌の始まりなんだろ~」と書きました。その後、コロ禍に突入しました。たりるんレベルでも、ピッとわかるものなんだなぁと思いました。


直感。


今日も。

いや、今年も。

おそらく、これからずっと。

幻想と報道で成立し続けるフェイク。誘導。

「うそ」には付き合わず、生きていく。


王様は裸だし。

りんごは毒入りだし。

ロバの耳だよって言いたいし。

ハーメルンの笛吹きに着いて行ったら帰ってこられないし。


自分自身に届いた直感は、心底信じてよいものなのかもしれない。きっと、そういう時代になった!ってことでもあるんだろう。

「権威」ではなく、「自分」を信じる人が増えれば、今の世界もひっくり返ると思うのです。


「うそ」が真面目に語られる世界の中を、子ども目線で生きていくよ。


☆雨のち晴れ. 東京は、今日は冷たい雨降りです。皆さま温かくしてどうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ