編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【愛らしいお直し】手当てしてもらってパリのウィンドウに並ぶテディベアたち

2021-09-23

ニット女子の日々

投稿日 2018-3-11 更新日 2021-9-23

.:*゜.:。:.命をつなぐ.:*゜:。:.




手当てとお直しで、命をつなぐ

糸にも布にも...

毛糸って、編んでて間違えても、ほどけば、一本の糸に戻って、また編める。

着古した思い入れのあるセーターも、ほどけば、また一本の糸に戻って、また編める。

ほどいた糸を巻きなおしたウェーブ状の糸玉なんて、ほんとに愛おしい。

アランだって、模様を間違えてたら、ほどいてもう一回。

なんの問題もない。


羊さんが分けてくれた大切な糸、ずっ~と大切に出来ること、いいなぁと思います。

毛糸っていいですよね。

編み物が好きな遺伝子持っててよかったな。


パリの、ヴィアデュック・デ・ザール(芸術高架橋)Viaduc des Artsのウィンドウ。

ケガを治療してもらって、嬉しそうに並ぶテディベアたち。



糸にも、布にも、絶対、命があるからね。f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain


『愛らしいお直し』

編み物本の紹介です。

 

野口光さんの【愛らしいお直し ダーニングで大好きな服がよみがえる】には、コロン♪とかわいい木製のお直しのためのマッシュルームの形をした道具がついてきます。

そのマッシュルームを使ってダーニング、かかとが擦り切れた手編みのOpalソックスを繕ったり。


生まれて初めて書いた記事

「くまさんの手当て&『愛らしいお直し』」は、3年半前の記事です。2018年の3月に書きました。

ふいにブログというものを始めてみよう♪と思って、3月10日に自己紹介の記事を書いて、その翌日、生まれて初めて一番最初に書き置いた記事です。短くて初々しいです。その時は、長いと思ったんだけど。 

パリから帰って、この写真を撮っていたことを知って、このウィンドウを好きだと思った自分が好きだった。


あれから、3年半が過ぎて。

時代はすごく変わってしまって。

久しぶりに読み返して、自分で読んで、自分でじわ~ん。。。となりました、笑

本来の人間は、わたしたちは、ぬいぐるみのクマさんにだって、包帯を巻く優しさ、命を大切に思う本能を持っているんだなぁ~って思って。


なにかなんとかなりますように、って、変わらずに思っています。

他人(ひと)の命を、当たり前のように大切に出来ること。

自分の命を、心の底から大切に出来ること。

愛をこぼすこと。

ほんと。それだけで、ひっくり返ると思うのです。


"させる"と"する"のどちら側にも感じるのだけど、人間って、危なっかしいことをしたがる性質があるんだろうか。



いつもありがとうございます。私も応援しています♡

らびゅ~


◎ブログもお直し中( ˙꒳​˙  )。自分には大事な言葉や記事達だから、思いがけず大きく育ててもらったブログだから、ちゃんと修復してあげたい。です❤︎

☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ