編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【雑談・アパレルごころ】 手編みとファッション - 1 「手編みのニットをどう着ると、着こなせるのでしょうか?」

2022-08-10

ニット女子の日々

「手編み」と「ファッション」-1


「手編み」の楽しみ2つ。「編む」と「着る」。の雑談です。第1回は「アパレル」のこと。

アパレルごころ

2018年にブログを始めた最初の頃はよく、編む話以外の、アパレル仕事で学んだことも書いていました。

ニットをどう着ると、素敵に着こなせるでしょうか?笑とか、アパレル式ニットの管理方法、とか。


たりるんは、ブログを始める前、ハイブランドのアパレルでお仕事をしていました。

そのお仕事では、ニットセーター1点15万円~的なお品物に日々触れていました。その延長で、ちょっと、せっかくなので...と、ブログ記事にしていました。


そのブランドでは、手編みのジャケットとなると、衿タグに「世界で何十分の1」というシリアルナンバーが打たれ、三桁に近いお値段がついていました。


温かく柔らかくふんわりとしたニットジャケットに、夢や幸せが詰まっているかのよう。ため息が出ました。穴があくほど眺めていました。


「毛糸」という普段使いの、防寒の為の素材を、コレクションレベルまで到達させた’40-’50年代のデザイナーさん達の情熱のお蔭で、わたしたちは今、おしゃれな素材としてファッションに取り入れて、楽しむことが出来ています。


ブランドにいた頃は編める時間は少なかったのですが、離れてから思うに、あの数年間で、「着るニット」への、目と手の感覚が肥えた気がします。



さて。

わたしは自分でどう着るかより、「これが似合う~^^ワイワイ」とか、「これにこれ重ねてみて~^^ワイワイ」とか、「ボタンはここを留めて~袖は~^^ワイワイ」とか、着せ替えごっこが好きです。

特に母親とは、”望まれなくても”、したい放題ファッションショーが出来るので、母との買い物や家でのファッションショーは面白いです。今はもう、あまり行けていないけど...。


自分(たりるん)がどうかは棚々~の、久々ファッション談義。



【手編みごころ】につづく~。



引用画像と記事の内容は関係ありません
素敵すぎて画像お借りしました
こんな素敵、編んでみたくなりますよね~


それではまたね。

 


◎『晴れまる』は、『ルーエル通り39番地』↓↓の妹サイトです(ゆるかったり、マニアックだったり^^) どちらも、ニット女子たりるんが書いています

★どれも美味しいやつ。笑。↓↓

☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ