編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【天国へ】ご冥福をお祈りしながら 

2022-07-12

2年前、2020年夏、安倍元総理辞任会見の翌朝に書き置いた記事です。一度だけ遠くからですが、直接お目にかかれた時に知ったこと、を残しておきたいと思いました。

今はただ、最後の出来事で、言葉にならず、ただただ心からご冥福をお祈り致します。

 だからこそ、もう一度、美しい日本を。

...。oо○ ○оo。...


---リポスト ここから---

投稿日 2020-08-30 更新日 2022-07-12

#安倍総理ありがとう ございました

今朝目覚めた瞬間、なぜだか少し悲しくて少し不安な感情が湧いていて、「何があったんだっけ?」と数秒考えて、「あ-、安倍首相が辞任なさるんだー」と思い返しました。多くの方々と同じく、わたしも昨日からさみしい気持ちでいます。


◇◆◇


2012年。秋。夕刻。

8年前の自民党総裁選。新宿駅西口街頭演説。


政治に関して、今よりもさらに詳しくなかった頃ですが、たまたまその時刻、新宿にいたので、聴きにいきました。

かなりの人でした。候補者の方々を正面から見ることが出来る、駅出入り口ギリギリの最後方、ロープの内側になんとか立つことが出来ました。

総裁選の最終演説。5人の候補者の5番目、最後の演説者が安倍さんでした。

夕刻だったからなのか、曇りだったせいなのか、4人の方々の演説の間、空は曇っていました。


最終日。最終演説。安倍さん。

力強い演説が始まって少し経った時。

安倍さんの背後、新宿高層ビル谷間の向こう側を、

雲が割れるように流れていき、

夕日がオレンジ色にぱぁっと輝き始めました。

安倍さんを照らす、まさに後光でした。


政策がうんぬんとか、自民党の誰がいいとか、明確な意見がなかった当時の私にも、天の意志表示はわかりました

安倍さんだけが、特別な舞台で演説をなさっているかのように、圧巻でした。

迫力も圧倒的でした。

「あー。安倍さんなんだー。」と感じました。

日本国を守ってくださる方は、そんな風に決まっている、示されるのだと知りました。

日本という国体に選ばれし御方だったのだと思います。


体調がすぐれずお辛い中、しかもコロナ禍の中、国民のために本当にありがとうございました。これから、少しでも気が休まるお時間がおありになるとよいなと思います。

安倍首相がお辞めになったら、日本はどうなってしまうのだろうと寂しく(心配に)思いますが、安倍首相の、まずはご自身のお身体が休まり、よくなられますように。それが一番です。

安倍首相、昭恵夫人、長きにわたり本当にお疲れさまでした。



そして、そして、そして、体調が戻られましたら、また、きっと。もう一度。

私も3度目を期待してしまう中のひとりです。



わたしは、素朴で真っ白なアベノマスクも、あのマスクを進んでおつけになられている安倍首相も、好きでした。



官邸スタッフです。

本日、安倍内閣が総辞職するにあたり、安倍総理からのメッセージです。 pic.twitter.com/5OxHj0rnZJ

— 首相官邸 (@kantei) September 15, 2020


---リポスト ここまで---


☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+


たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

 

当ブログでは商品紹介に広告を利用しています

注目の投稿♡編みのち晴れ。

絵画8点『編み物をする少女』たちを観ると時が止まる。 スイスの画家【アルベール・アンカー(Albert ANKER)の画集】より

「描く」と「編む」と「命の時間」 スイスの画家アルベール・アンカーによる、編み物をする少女達の絵が好きです。 『編み物をする少女』アルベール・アンカー(Albert ANKER) 1884年 先日、 5本針の記事 を書いたのですが、この名画...

バックパッカーでアランセーターの国へ♪

NEW ARRIVAL◎編みのち晴れ。

【検索】編みのち晴れ。

なんのために生まれてなにをして生きるのか

自分の写真
ヴォーグ学園で技術習得後(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)、ニットブランドで編み地に埋もれ。

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物無料指南の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★編みのち晴れ。 は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんの想い置き所ブログ
maru.rue-rouelle39.com

生きてるだけですべて足りている!

生きている日々を公開することでなにかが変わりますように。.。:+*
誰ものサルコーマ(希少がん)が治る時代に進みますように*:..。o☆
当時何度も読んだ2冊です(amazon)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

QooQ