編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

ジェーン・バーキンと髪色日記

2022-04-29

ニット女子の日々

投稿日2021-07-07 更新日2022-04-29

つれづれ髪色日記 - 2

引用:Photo: Globe Photos/Aflo

前回に続き、髪色日記です♪ 画像は憧れのジェーンバーキンです♪

白髪(はくはつ)のシニョン

いつの頃からだったのか、フランス語の取得のためお茶の水のアテネ・フランセに通っていた20代始め頃には、すでに描いていた自分の決めごとがあった。

「歳をとったら、白髪(はくはつ)のシニョンにするんだー」

イギリス人なんだけどパリのイメージがあるジェーン・バーキン(Jane BERKIN)が、歌い話すフランス語が好きで、もちろん、バーキンスタイルにも憧れた。




  

歳を重ねた時は白髪(はくはつ)のシニョンにして、バーキンお得意スタイルのように、白いTシャツとデニムが似合う大人になりたいって思ってた。


そうそう。バーキンと言えば、トップ画像でも持っている「かごバッグ」。その記事も消えちゃってるー。


美容師さんのお話

その野望は今も変わらず。

美容師さんに、将来の野望としての、白髪の展望を訊ねることがあるのですが。

きれいな白髪になれるひとは少なくて、だいたい、混じったり、ちぢれたりするんですよね~。とのこと。

どのくらいの割合で、美容師さんが話す「きれいな白髪になれる人」がいるのかは、わからないけど。

「はくはつのシニョン」は、したいから出来るってことでもないのかもなって、素直なわたしは、素直にあきらめそうになる。

いや。で、でも。


先日の『グレイヘアという生き方』を眺めていたら、みなさん、白髪混じりのグレイヘアが素敵だったから、なんとなく、大人のスタイルとして、そういう傾向になっていくのではないかしら?とかとか思いました。

黒くてもグレーでも白髪でも、ありのままが素敵じゃない、という嗜好に。




自然のままに

ここ1,2年は、帽子をかぶる時以外は、トップでおだんごにしていることが多いです。

髪をまとめること、飾りピンでとめることは、もうほんと、小学生の頃から好きです。成長してない笑

そんな子がおばあちゃんになった時は、白かグレイのシニョンでありますよーに。

それでは素敵な読者の皆さま、良い一日を!


Quoi · Jane Birkin


 


☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ