編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【1972年のサンダーマスクと2022年のこと】半世紀前の手塚治虫SFに描かれた今

2022-03-02

かん

半世紀前の手塚治虫SFに描かれた今



(少しだけ私信)
先日の記事に、ブログで寄り添ってくださって、ありがとうございました。

わたしの言葉足らずを、器の大きな温かな言の葉で翻訳してくださったかのようで、
好きだからこその歯痒い想いや、きっとまた、同じ道に繋がったらいいなぁという祈りを、
本当にその通りだなぁと思いながら、じーんと感じながら、読ませていただきました。

声を上げること。の文字。
小さな声でも、密やかな想いでも、空が広がっているかぎり、きっと伝わると信じながら。

(そして、わたしもなぜかSF~!!)

サンダーマスク

ちまたでは、手塚治虫さんのSF漫画『サンダーマスク』に預言性があったと話題になっています。漫画の連載もTV放映も1972年10月-73年春です。もう50年前の預言?

読まずにいられなくて、購入しました。あ、あ、あみ物サブブログですが、ここで引き返さないで~笑


さらに驚愕すべきは、本作に登場するデカンダーに協力する秘密組織の名前……これが何と「オみ9ロン」なのだ。彼らが目論む人類粛清と現在のオみ9クロン株の猛威が見事に重なるのは、単なる偶然と片付けるべきか――改めて手塚作品の先見性に震えることだろう。(引用:2月18日 ヤフーニュース)

漫画のストーリーは、良い宇宙生物サンダーと悪い宇宙生物デカンダーの対決、なのですが、なんかいろいろと、「まさに今じゃ...」と。

胸が詰まるような想いで読みました。


封印作品の謎2

手塚漫画『サンダーマスク』と合わせて、関連本の『封印作品の謎2』を読んでいます。この本には、サンダーマスクのTV放映が封印された云々が書かれています。


第19話「サンダーマスク発狂」ではなんと、主人公の命光一(サンダー)が魔獣「シンナーマン」(デカンダ)と脳を入れ替えられシンナー中毒になるというエピソード。

このおっかなびっくりの19話のために封印されたとか、そうじゃないとか、らしい。(TV脚本は手塚先生のアイデアではなく、手塚漫画は封印されていません)。

で。書きたかったのは、この、第19話「サンダーマスク発狂」の最後のナレーションが、こちらも「まさに今じゃ??」と思ったから、メモとして書き置きます。

「人類は自分で自分を滅ぼすようなシンナーの類はあやまって使ってはいけない。それは人類が自ら魔王デカンダに味方をすることになるのだ」(引用 封印作品の謎2 209p)

 

自ら? 味方? 3回目とか、5歳にもとか。

◎謎の宇宙生物・サンダーと宇宙の邪悪な漂流者デカンダーの熾烈な戦いを描くSFロマン!
amazonキンドルなら安価で読めます。本は爆上がりしています。



なんか、いろいろと思いがけないことが繋がっていく深い時代です。

ハイ。単純素直だからこそ、わかる時代。子ども目線大事。'`ィ(´∀`∩)


◎試されている?として、答えは見えるところに書いてある!

☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ