心を安定させておくのが大事~。
心を安定させておくのが大事~。
こんばんは。いかがお過ごしですか?台風被害の光景...胸が痛みます。最近は、悲しいニュースを目にすることが多いので、自分だったら、家族だったら、友達だったら、と思うと、読んだ瞬間、涙がポロリとこぼれます。
記事「【立秋】風が変わった!!意識が進む。報道が変わる。その液体はもう要らない。」を投稿した翌日だったか、非公開どころか、2度目という理由から、自分でさえ、自分のブログに入れず、記事が見られなくなっていました。
ほ~。それほどのことは書いていないのに、消しますか?そうですか?本人も立ち入り禁止ですか!って思った。ほっほ~い。善良な編み物の記事までも消しますか?ふ~ん。
でも、ちょっとくらいは悔しいので、"自分の記事(言葉)を返してもらう(取り戻す)こと"と、"ブログの移転"は、我が子(ブログ)への愛のために、行動しました。
ツイッターには、飛んだ記事を3記事だったかな、一部をコピペして置いています。つぶやくのが苦手なので、ほとんど、読ませていただくだけなのですが、ツイッターは、情報が速いし、熱いし、みなさん、この時代を「命」のために頑張っておられます。知恵の宝庫です。みんなの温かな思いとほんものの正義感と冷静さで乗り越えたいです。
たりるんのブログですが、5月と8月に飛んだのだけど、両日とも、オカさんのブログへのリンクを貼っていました。
オカさんの詳細な情報。ただただ、尊敬しありがたく勉強させていただいています。たぶんもう古いブログからだから、読者になって7,8年経つかな。統制になって、情報が読めなくなりたくないので、オカさんのメルマガも拝読しています。
今日金曜日は、オカさんからのメルマガが届く日です。今、髪を乾かしながら、読ませていただいていて、そうそう、メルマガ購読という方法は、シェアしておかなくちゃと思いました。
もしかしたら、もう、光の方向へ進んでいるのかも知れないけれど、この秋冬は、そうなる前段階のようにも思うので、突然言葉達が遮断されるかも知れないので、繋がれるなら繋がって置くのがいいです。リーさんの記事も、自分に必要な知恵や言葉は印刷したり書き写して、紙(神)に残しています。
(追記)前段階というのは、あらゆる手段がバレバレお茶の番でも恥ずかしげも無く強行されること。コ口ちゃん液がらみが、冬から春にかけて深刻になること。(なりませんように)
あ。一応。たりるんのツイッター名は、たりるん、です。とはいえ、あまりつぶやいていません。編み物とファッションと絵とミスチルやバンプとかの楽しいフォロー部分はおいといて、そこ以外に、フォローさせていただいている方々にたくさんのことを教えていただいています。
じゃあまたね。さあ!10月です。
怖がることなく、たっくさん楽しみましょう。
★靴下編み再開催します。靴下ならどこでも編めるし、必ず必要だし、もしもの時も心が乗り超えられるから。って思っています。