編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

【穏やかにサバイバル】注射する糸・しない糸・未来につながる糸

2021-10-17

かん

投稿日 2020-08-11 更新日 2021-10-17

穏やかにサバイバル

(追記)
皆さまこんにちは。久しぶりの晴れまるです。更新目次の1.は、過去記事の一部です。この記事を投稿して4日後だったか、匂い通りにB∀Nに遭ったんですよね。目次の2.3.4.は、今日書いています。その後です。

つれづれ未来日記

注射する糸(2021-08-11)

わたしは、話題になっている注射をしない人だ。

母も「Uたない派」だった。速効で接●券を捨てたくらいなんだけど、しばらくして、兄に説得され、母は予約してしまった。

母の接●日が決まってから数日、わたしは夜中に目覚めては毎晩のように泣いた。


...泣くほどの理由は、バンの憂き目に会うので省略。(勇気がないというより、次第に「書く」のは危険な匂いがしてきた@ただのニット女子)


兄を産んだのは母だから、それも母の運命なんだろう。でも、母の運の強さがどこかにないだろうか。わたしの何かが何かに作用しないか。

結局、母は、接●日近くに、たまたまちょっとした手術をすることになり、主治医の先生が予約を取り消してくださった。運だ!

「兄の優しさだから仕方がない、と譲歩した母親」も、「接●が正義である職業ゆえ、愛情から勧めた兄」も、「なんとか阻止したかった娘」も、三方良しで、母はUつことなくおさまった。

祖父母から引き継いだ母の遺伝子はそのままだ。

愛する母は、注射しない糸につながった。


未来のとらえかた(2021-10-17)

10月に入り、実家に帰ってきました。

母もわたしも、しない糸を選んでいることに変わりありません。自然児です。

Uたないことで、なにかあっても、それは、自分のからだの持ち味だからそれでいい。素直に観念出来るという感じだろうか。

母も同じ考えで、「自然に病気になって死んでもそれはかまわない。そういうものだ」と。「だけど、親からもらったからだに、よくわからないものを入れる必要を感じない」と。


ご飯。みそ汁。梅干し。納豆。緑茶。

うがい。手洗い。人混みでのマスク。


身近に出来る予防、免疫力が高まるようなことはしています。

それで、十分。昔の日本人から受け継がれた知恵で十分。


そして、自分が楽しく生きること。誰かに寄り添えること。欲を言えば役に立てること。



◎このグラニーモチーフ巾着は、母が独身の頃に、楕円形のお弁当箱の形に合うように、適当に編んで、使っていたそうです。初めて見ました。可愛くて上手だなぁと。


大いなる計らい

いつも思うのは、神様が、無理に何かをしなければ、持っていなければ、その人の命は終わる。と言う風に創造なさったはずがない。ということです。

誰もが出来る範囲のことだけでは生きられないというのなら、もしもそんな地球なら、それでいい。未練はないな。と思います。

そうじゃないはず。聖書にある「飛ぶ鳥を見よ。野の花を見よ」を信じている自分が好きです。

f:id:rue_rouelle39:20211017121312j:plain
◎久しぶりの母との散歩道で、スーッと下がったお花がきれいでした


童話集にある答え

最近よく言われますが、聖書の「刻印」が現在のそれ(刺すモノ)と重なっているようだと。その印がなければ、売り買いが出来ないようになる...とか。

世界は聖書に基づいて進んだり計画されているとして、「飛ぶ鳥を見よ。野の花を見よ」のように安心してよいはずなら、一方で「刻印」に関する怖い話だってその通りなんだろう、とは思います。


でもでも。

子どもの頃に、赤い背表紙、黄色い背表紙、緑の背表紙のたしか15冊ほどの童話集を買ってもらっていました。繰り返し繰り返し読みました。あの本は、親が誰かに譲ったのか、処分したのか、今もあればよかったのになぁ、また読んでみたいなぁと思います。

どの童話でも、神話でも、正義が勝った。ずるい人や欲張りな人は、最後にはひどい目に遭うんだなぁ。って知りました。



だから。

一時的に、今は混沌だけど、だいじょうぶなはず。

悪が勝つなら未練はないし、ベタな言葉だけど、愛と正義は勝つのだもの。世界も歴史もそうなっている。

ただ、日常的には、穴(×Uたせたい理由)に落とされないように、気をつけて情報を取ることは必要だと思っています。

Uつ・Uたないは、好み・生き方の違いで、その二者が分断するのは違うので、仲間割れせずに明るい方向に進みますようにと願います。


穏やかなサバイバル。自分の命と大切な人の命の為に。




☆雨のち晴れ. どうぞ大切なよい一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

.。*゚+.*.。たりるんブログの画像文章の転載引用は固くお断りいたします+..。*゚+

たりるんでした٩( ''ω'' )و ダイスキ!

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから.4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

New Arrival★5/22投稿しました!

晴れまる内をググれます

ゆる~いカテゴリー^^

あまのじゃくたりるん@水瓶座

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)&ニットアパレル育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み物記事充実の人気ブログ(絶賛更新中♪)
rue-rouelle39.com

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな個人的ブログ(避難所^^ウフフ)
maru.rue-rouelle39.com

著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

Contact to たりるん

名前

メール *

メッセージ *

QooQ