5G(ファイブジー)
つれづれ5G日記
(追記)
デッドストックのヴィンテージソックスを、新たな靴下へリメイク(Remake)。時代を移す。今現在ヴィンテージと呼ばれるもの、が存在していたその大らかな時代に生まれなおしたいな。
リボーン(Reborn)! 物創りに愛情という重みがあり続ける時代だったなら、人間も間違わなかったんじゃないだろうか。
この「5G」の記事を書いてからまだ2ヵ月です。もっと長い長い年単位の期間を過ごしているように感じる。
何気なく過ごしてきた日々とは違って、今は、行動や発言についてひとつひとつ慎重に真剣に考えたり、耐えたりしているからかもな。ある意味貴重な良い時代。
二叉路
2020年2021年、急速に時代が動き出した。
言動が二方向に分かれつつある中で、ただ、自分の思考というか直感が、そうだろうと思うようにしか過ごせない。
誰だってそうだ。
自分が選ぶ方向へ進むし、過去に自分が選んできたから、今この道の上にいる。
ってことは、今現在の本音の文章だったら書ける。って気持ちを、きのう、やっと書けた。
晴れまるには、編んだ話(情報や完成や編み方じゃないこと)、日常、書いておきたい自分メモを書いていく、って思って、少し楽になった。
選択
Uちたい、と思う人達は、Uつのは今一度考えて、と願う人達のことを「陰謀を信じちゃって」とか、あざ笑ったりするツイートが多い感じがする。軽いノリなんだ。
一方で、Uつのは今一度考えて、と思う人達は、論文や厚労省の文章を読み、命を真剣に考えていて、Uつ人のことを笑ったりしない。バカにしたりしない。異端視されても構わない覚悟だし、誰かのためにバカ真面目だ。
というか、情報を知れば知るほど、哀しみや怒りの感情が湧いてくる。
だから、「自分がUたないと決めれば、”そこまでにしておくのがいい”」(おそらく感情が引かれるってこと)って、言っておられる方々がいるんだろう。
希望したその人には、安全で有効かもしれないもの。
となると、そんなことからも、二叉路、分かれちゃったことは、どうしようもないまま、進んでいくのかな、と思う。
5時
Uてば、「5時」の体になるぜ、と、盛り上がっている人達がいて、本気のようにさえ思う。
「5時」ってなんだっけ?いいものですか?
今、多くの方のスマホは4Gで繋がっています。ガラケーの方々はまだ3Gの方もいらっしゃるかも知れません。
「5時」とは、第5世代移動通信システム(5th Generation Mobile Communication System)、無線通信システムです。
最近、CMしているし、すでに5Gスマホの方もいます。100倍も、高速になり、大容量、低遅延になるそうです。
そっか。体ごと、繋がっちゃう方が便利か。
って。お~。要らない。5時より4時、3時でもよかった。なんなら、アナログの時代でも。
わたしなんて、いい意味で(笑)臆病だからね。
自分の免疫力というものこそだいじなので、近所に「5時」アンテナが立っていないか、それさえ、キョロキョロしちゃうくらい。
★わかりやすい本です。萌絵さんは、詳しいし、覚悟が座っていてカッコいい、スゴイ方だなぁと想います。
今日もありがとうございます。
どうぞよい一日を。
雨音とともに。またね♡
☆雨のち晴れ. どうぞ素敵な一日をお過ごしください.ご訪問ありがとうございます~♡