編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

アーカイブ【今年も残すところ...笑】「♪田園」人生と職業について感じた年の瀬☆2021年 あけましておめでとうございます

2022-07-01

ニット女子の日々

投稿日 2021-01-02 更新日 2022-07-01

玉置浩二さんの胸から出る圧巻の声



(追記)この記事は一年半前の元旦に投稿したものの、個人的すぎると思って非公開にしていたのですが、やっぱり、すごい歌声はすごいのだと、記事として置いておきたくなりました。一日一日が本当に大事な時代だから、一瞬一瞬、身近のすべて・出会えたすべてを大好きだと思いながら生きていたい。

☆★☆彡
皆さま

清々しい新年をお迎えのことと存じます

世界がどうでも
周りで何が起ころうとも
自分に何が起ころうとも
唯一リアルな場所である心の中だけは
お互いに穏やかに平安に過ごしていけますように

本年もどうぞよろしくお願い致します
一緒に遊んでくださいね~♡


f:id:rue_rouelle39:20210102125946j:plainf:id:rue_rouelle39:20210102125953j:plain
※2020年編み納め「中折れ帽」 2021年編み始め「ベレー帽」



さて。
いや。
独り言みたいなことです。早々。



年末の紅白の、玉置浩二さんの『田園』の歌声に、人生と職業ってこういうことか。と思い入った年の瀬でした。「歌を職業とする」ということはこういうことなんだ!と。



職業として選択するということ。

世間に持ち上げられることでもなく
ちやほやされることでもなく
活躍し続けているようにアピールすることでもなく
お金を大きく動かすことでもなく

淡々とコツコツとし続けること
その才能を生かすための自分の内側に芯を持つこと

一時の栄華に油断せず
歳を重ねた時に
これこそが、「その職業の人」だと滲み出るような


↓↓玉置浩二『♪田園』最初から~途中


↓↓玉置浩二『♪田園』途中~最後


※きれいな動画ありがとうございます ツイート引用させてください



仙人が出て来て一瞬の奇跡を見せてくださったかのような、私には圧巻のステージでした 




いつの頃からかいつも思ってる
ゴールって
命がいつまで続くかはわからないとしても

年老いて
白髪になって
シワが増えて
目がかすんで
指の動きがぎこちなくなって

その時にこそ
味わいのあるものを温かな圧巻を編んで
生き様として表現できているかどうか

自分の才能をちゃんと生かせたか

他人の評価ではなくて
一瞬のちやほやではなくて
産まれて来た時に自分に持たせていただいた良いものを
ちゃんとちゃんと生かすように生きたか
志(こころざし)をないがしろにしなかったか






たりるんへ☆彡
2021年も
世界が荒れても
虎視眈々と
進め!進め!

(虎視眈々って書いたのは、自分に足りないから。うん。虎視眈々。)f:id:rue_rouelle39:20190408191138j:plain 

今年も皆さまが抱腹絶倒してくださるような編み物ブログを心がけます.(え?笑うとこ0.1mmもなかったです?あれあれあれ~?) らびゅらびゅ~♡

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから. 4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

晴れまる*Google

晴れまる*幸せのCategory

*About Me

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)経由、ニットブランド育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み記事が充実しています

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな手帖です

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

たりるんへ*Contact to

名前

メール *

メッセージ *

*著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

QooQ