編み物本を編む ルーエル通り39番地 情報ブログ
編むこと編むもの編んだもの
靴下編みとコロナ禍とわたしの手
ニット女子のつれづれ日記

ほんとのところ

2021-09-04

かん

 雨の匂いも風の匂いも


真実をこぼしたり、ひろったり

...と、ブログが飛んだそういう事情から、ブログサービスを引っ越して、約2週間。あーしたり、こーしたり、画像1枚貼るだけでも、およっとか、あへっとか、新しいところは新鮮で勉強にもなりつつ、難しくてデコボコして笑っちゃいます。


ご心配くださった皆さま、お手紙やお気持ちをありがとうございました。生きています笑。ブログサービスを引っ越したのだから、飛んだ記事などを再掲載するのかな?とか、そのまんまを書いちゃうたりるんカムバック♪笑))、とお思いだったかと思いますが、わたしも、再掲載してもいいんじゃないかと思う時もありますが。


今は、個人的に思うのは、特定の誰かに宛てたブログの文章ではないとしても、「こんなことらしいよ~」と伝えたいと思ったことは、命や健康や生き方に関することだから、伝えたいと思い過ぎたら、自分の我(が)になってしまう。どれがどう正解なのかわからないし、どれもがその人自身の選択ですものね。

と共に、似たような少数派の思考の人達は、「気づいてほしい、知ってほしい」ではなくて、もう、次の段階に進もうとしている気がします。すでに多くの良質な情報は誰もが見られるところに流れています。


なんの影響力もないたりるんの文章だけど、90%と言われる側の誰かの感情を先行考慮して、10%側と言われるたりるんが表面的な文章を綴るとしたら、それはわたしではなくなっちゃう。違う。と、強い気持ちでいましたが。

厳しいと言われるブログ運営社に、5月と8月に2度も飛ばされ、2度目の措置は厳しく、あへあへあへぇ~となったのも正直なところで。ただ、真実に気づけたからこそ隠ぺいされようとしたことは、飛ぶ前から共感し読んでくださっていた皆さまと共に、それは、誇れる気づきだったのかな、とも思います。だから、もう「次へ」でもいいのかも知れませんよね。


一度目は立ち直るまでかなりの日数を要しましたが、二度目は自分でも案外強かったです。三度目は、って、本当にもういやです笑。消されるべき偽りも意地悪も一行だって書いていない。だから不都合とされたのだろう。そんな時代。愛か真実か、権力か支配か言いなりか。(って。たりるん、もういいのよ...「天の声」笑)


『晴れまる』に何を書き置いていくのか、なにも決めていないのですが、直感にお任せして、今しばらくは、ルーエルの過去記事を整理しつつ、この現在の、ピーポーが鳴りやまぬ日々の中で、想いが溢れたらまた綴ります。ピーポーが何によるものなのか、その捉え方ひとつにしても、かなりの開きがあると思います。


ブログにもツイッターにもユーチューブにも、読んでくださる方々にも、賢く慈愛に満ちた方々が多く、そんな方々の言葉や思考に触れながら、こんな稀有な時代を生きられることは貴重です。大切に生きたいです。


ぐちゃぐちゃな文章ですが。今のたりるんです。

本当に応援をありがとうございました。

元気100倍٩( ''ω'' )و


それではまたねf:id:rue_rouelle39:20210512102640j:plain 


◎2021-08-23に書いたたりるんからのお知らせ

◎一区切り、で泣いちゃう(時代になのか、命になのか、母に会いたくて...なのか)



☆雨のち晴れ. 晴れ晴れ晴れまる.まるまるまるっ!とまぁるい世界へ. いつもありがとうございます♡

PVアクセスランキング にほんブログ村 

♪雨の匂いも風の匂いもあの頃とは違ってるから. 4年目から書き連ねるすっぴんたりるんのつれづれ日記です.こちらも可愛がっていただけたら嬉しいです.みんなでまぁるい世界へ進めますように☆彡

バックパッカーでアランの国へ♪

晴れまる*Google

晴れまる*幸せのCategory

*About Me

自分の写真
ヴォーグ学園(棒針/かぎ針/アフガン/機械編み)経由、ニットブランド育ち

★【編み物本を編む】~ルーエル通り39番地 は、編み記事が充実しています

★晴れまる は、混沌とした時代を柔らかく強く生きるたりるんのマニアックな手帖です

優しく柔らかく強く生きよう.:*・゚

小学2年生の通知表に「おっとりとした少女です」と書いてあった女のコは、大人になって「たりるん」になりました(*‘∀‘)

たりるんへ*Contact to

名前

メール *

メッセージ *

*著作権に関するお願い

編み図・編み方などの内容は、個人でご自由にお楽しみいただければ嬉しいです。ただ、ブログ内の画像・文章はたりるんの著作物です。無断転載引用・ピンタレストPIN作成は固くお断りいたします。個人ブログにリンクを貼って頂くことは問題ありません。

QooQ